荻窪の住みやすさってどうなのでしょう?
昔から文化人が住む閑静な街として知られる荻窪。新宿の西側、杉並区の中央部に位置しており、都心近くにありながら自然も豊か、という点が人気のエリアです。
この記事では、交通アクセス、住環境、治安、家賃相場など、様々な観点から荻窪の住みやすさ事情を東京アパート編集部が全力でお伝えいたします。ぜひ、参考にしてみてください!
目次
1.荻窪の魅力|子育て応援も充実!都心に近くて便利な立地
新宿へ電車で11分(JR中央線快速)と都心に近い場所にありながらも落ち着いた雰囲気がある荻窪。善福寺公園や太田黒公園などの公演や緑地も多いため、お散歩コースにも困りません。
ただし、環状八号線が横断しているため、その周辺は若干埃っぽく、交通量の多さが少し気になる人もいるようです。
駅周辺はたくさんの店や商店街があり日常生活で不便に思うことはないでしょう。商店街を抜けると閑静な住宅街が続いており、暮らすにはとても良い環境と言えます。
また、荻窪のある杉並区は子育て支援に力を入れており、ユニークな取り組みもしています。
特に有名なのが「子育て応援券」という出生時や就学前の子供に配布される習い事や託児サービスに利用できる券のことです。このような取り組みが、街全体で子育てを応援していくという雰囲気を作っています。
単身向けだけでなくファミリー向けの賃貸も多く、小さい子供がいる家庭でも住みやすいエリアになっています。
2.交通アクセス|新宿へは快速で12分!便利なアクセス状況
荻窪はJR中央本線、東京メトロ丸の内線が通っているため、都心へのアクセスが良いのが特徴です。
また、丸の内線を使う場合は、荻窪が始発駅のため朝のラッシュ時でも座ることができます。通勤ラッシュの激しい都心エリアにおいて、始発駅であることは通勤通学で利用する方には嬉しいポイントですね。
駅名 |
所要時間 |
乗り換え回数 |
新宿 |
11分 |
0回 |
東京 |
24分 |
0回 |
渋谷 |
22分 |
1回 |
池袋 |
22分 |
1回 |
また、荻窪駅前のバス停から阿佐ヶ谷駅、練馬駅行のバスも出ています。
このように荻窪は比較的都心に近く、交通の便が良い住みやすいエリアとなっています。
3.住環境|買い物は駅前ですべて揃う
荻窪のおすすめのポイントはなんといってもその利便性の良さです。駅前の買い物をする環境が充実していることやそのほか施設が揃っています。
3-1.買い物場所
〈ショッピング〉
- ルミネ荻窪 ショッピング:10:00~21:00レストラン:11:00~22:00(日祝)11:00~ 21:30
〈スーパー〉
-
SEIYU 西荻窪店 24時間営業
JR中央本線 西荻窪駅 北口から徒歩1分
詳しいアクセスはこちら
-
SEIYU 荻窪店 24時間営業
JR中央本線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅 北口から徒歩3分
詳しいアクセスはこちら
-
オーケー荻窪店 8:30~21:30
JR中央線・東京メトロ丸の内線 「荻窪駅」から徒歩約8分
詳しいアクセスはこちら
-
まいばすけっと荻窪駅南店 7:00~0:00
荻窪駅から徒歩5分
詳しいアクセスはこちら
-
まいばすけっと荻窪4丁目店 7:00~0:00
荻窪駅から徒歩2分
詳しいアクセスはこちら
-
マルエツプチ南荻窪二丁目店 9:30~22:00
JR中央・総武線「西荻窪駅」徒歩約12分
詳しいアクセスはこちら
荻窪駅周辺のスーパーは24時間営業や夜遅くまで営業している店が多く、帰宅時間の遅い方でもゆっくり買い物することができます。
また駅前には、ドン・キホーテや商店街、そしてルミネがあるため、食料品から衣料品まで一通りそろえることができ非常に便利です。
3-2.学校
荻窪には、小学校、中学校、高等学校があります。大学ですと、東京女子大学、東京立正短期大学など。交通アクセスがいいため、都心の大学へ通う学生が多く住んでいます。
3-3.病院
荻窪はなんといっても病院の数が非常に多い街です。内科は76軒、小児科は28軒、歯科は101軒もあります。
突然体調を崩してしまったときでもすぐ近くに病院がたくさんあるのは心強いですよね。
小さいお子さんがいる方や一人暮らしをされている方でも安心して暮らせるのではないでしょうか。
3-4.銀行・郵便局
荻窪駅周辺には、主要な銀行、郵便局があります。何かと使うことの多い銀行・郵便局が近くにあるのも嬉しいポイントです。
4.家賃相場|コストパフォーマンスは最高峰
荻窪は、都心へのアクセス環境も良く利便性も高い場所です。立地の良さや利便性の高さを考えると荻窪駅周辺の家賃は安く、コストパフォーマンスが良いエリアと言えます。
特に、駅から徒歩20分圏内の単身者向けの賃貸は6~7万円台の物件も多く、学生や一人暮らしの社会人の人にもおすすめです。
5.荻窪の治安|閑静な住宅街と夜は賑やかな飲み屋街
静かで落ち着いている荻窪ですが、荻窪駅の北口側はキャバクラが数店舗ありキャッチがいることがあるので注意が必要です。
しかし、ここ数年の犯罪件数もそれほど多くはなく、特別治安が悪いという印象はありません。ちなみに荻窪駅北口に交番もあります。
荻窪と同じく、学生街と言われる高田馬場などに比べれば静かで穏やかに過ごせるという人が多いようです。
6.まとめ
都心へのアクセスの良いエリアでありながら、郊外のように落ち着いた雰囲気のある荻窪。
通勤や通学もしやすく、買い物する場所にも困ることがない非常に利便性の高いエリアと言えます。
都心へ行くことがあっても、落ち着いた場所へ帰ってきたい。そんな人に荻窪はおすすめのエリアと言えるでしょう。